■第90回箱根駅伝表彰■ 2014/01/02-03
【MVP】
設楽兄弟(東洋3・5区) ※兄弟揃っての区間賞で完全優勝に貢献
【優秀選手賞】
山中(日体1区) ※各校有力選手が集った激戦の1区を制する
【殊勲賞】
服部弾(東洋7区) 高久(東洋8区) 大津(東洋10区) ※復路新につながる区間賞
【敢闘賞】
中谷(駒澤4区) ※悪い流れをリセットする区間賞。タイムも4区歴代2位
廣瀬(明治6区) ※区間記録にあと5秒の走りで、前日5区の悪い流れを断つ
【技能賞】
高田(早大2区) ※持ちタイム29分台ながら花の2区で区間賞を獲り、監督を驚かせる
【監督賞】
酒井監督(東洋) ※区間エントリー時には自滅だの何だの言われていたが、蓋を開ければ完全優勝
【ニューウェーブ賞】
一色(青学1区)
中谷(駒澤4区)
平(早大4区)
服部弾(東洋7区)
【リベンジ賞】
津野(農大2区) ※放送時間内にゴールできなかった過去の雪辱を、3つ順位を上げて晴らす
矢野(日体9区) ※全日本でシード落ち戦犯になるも、歴代2位の走りで全日本シード奪回に貢献
【カムバック賞】
日本大学 ※例年と逆に、留学生の凡走を他走者がカバー。5年ぶりにシード権獲得
【チームワーク賞】
東洋大学 ※全員区間4位以上と隙のない走りで完全優勝を達成
■第90回箱根駅伝2ちゃん表彰■
【2ちゃんMVP】
オムワンバ(山梨2区) ※区間賞候補がまさかの疲労骨折で途中棄権
【2ちゃんファンタジスタ】
キトニー(日大5区) ※万全の防寒対策するも途中で暑くなり水をかぶる、沿道に手を振り監督からダメ出し、期待されつつ凡走等ネタ満載
【2ちゃん敢闘賞】
宇田(拓大8区) ※自らの転倒で順位を下げるも、粘りを見せてシード圏内に踏み止まる
日本大学の日本人選手 ※キトニーは不発だったがスレ住民の予想を裏切る日本人の快走で見事シードを獲得
【2ちゃん技能賞】
2区の連盟役員 ※携帯会話で焦らした末、絡まった旗を両方上げてしまう。が、素早く放り出してバラし、赤だけ上げ直す
大迫(早大1区) ※ハイペースを演出して失速はしたがシードラインを後方に追いやって早稲田の順位を3位~4位で安定させる
【2ちゃん監督賞】
大後監督(神奈川) ※選手層の薄さを自覚しながらも昨年同様に14人エントリーで臨んで昨年同様に最終調整をミスって2年連続で自らの首を絞める
【2ちゃんリベンジ賞】
専修大学 ※例年の空気っぷりを一掃し、ギリギリのタスキリレーで盛り上げる
【2ちゃんカムバック賞】
戸塚中継所での3区繰り上げスタート ※17年ぶり
【2ちゃんチームワーク賞】
国士舘大学 ※区間最下位を免れた2区・8区・9区で、いずれも次走者へタスキを渡せず
【2ちゃん肩透かし賞】
村山兄弟(駒澤・城西2区) ※兄は全日本区間賞、弟は予選会日本人一位ながら、共に凡走
窪田(駒澤9区) ※「2分差なら逆転してくれる」と期待されるも差を詰められず、区間賞も逃す
新記録の効果音 ※気象条件が良く好記録連発の中、区間新は出そうで出ず。最後に復路新は出たが音は鳴らず
【2ちゃん的バカッター賞】
松枝(順天8区) ※大会後にオムワンバの棄権をネタに例えて誤解を招く失礼な投稿をする。2ちゃんで総叩きにあう
今井(東海8区) ※レース当日にやる気なしとも思われて仕方なしのツイに襷渡す際の意味不明のガッツポーズw
■2ちゃんベストオーダー■
1区:浪岡(国士) ※いきなりトップから7分半の差をつけられる。
2区:オムワンバ(山梨) ※疲労骨折で途中棄権
3区:勝亦(日体) ※まさかのブレーキで優勝争いから脱落
4区:東(上武) ※シード圏外へ順位を落とし、それまでの良い流れを止める
5区:及川(中学) ※箱根のラブライバー 、区間18位の走りでチームをシード圏外へ
6区:西澤(駒澤) ※スタート時に転倒、文字通り出鼻をくじく
7区:上田(大東) ※区間ブービーでシード圏外へ順位を落とす
8区:今井(東海) ※流れを壊す逆噴射なのに謎のガッツポーズ。名文ツイートも残す
9区:吾妻(國學) ※区間ブービーで眼前での繰り上げを許す
10区:高梨(法政) ※帝京・大東に逆転され、手中にしかけたシード権を逃す
PR