■第95回箱根駅伝表彰■ 2019/01/02-03
【MVP】
小松(東海8区) ※クレバーな走りで東洋に競り勝ち、チームをトップに押し上げる。初の大学3大駅伝で区間新。
【優秀選手賞】
相澤(東洋4区) ※ぶっちぎりの区間新でチームを往路優勝へ導く(藤田淳史の参考記録も超える)
塩尻(順大2区) ※日本人歴代1位(20年ぶり)の好走
森田(青学3区) ※区間新の走りでチームを一時トップに押し上げる
【殊勲賞】
ワンブイ(日大2区) ※区間歴代2位の好走
浦野(国学院5区) ※区間新の走りでチームを往路記録の3位に
【敢闘賞】
ヴィンセント(国士館2区) ※区間3位の好走で46年ぶりの戸塚1位通過
【技能賞】
西山(東洋1区) ※1年から2年連続の1区区間賞(大迫以来)
【監督賞】
両角(東海) ※珍しく調整ミスらず総合優勝。
前田(国学院) ※見事な区間配置でチームは往路3位・総合7位の大学記録
【ニューウェーブ賞】
遠藤(帝京3区)
鈴木陸(学連9区) ※明治学院大初の箱根ランナー
星岳(帝京10区) ※初出場区間賞なのに殆ど映らず
【リベンジ賞】
奈良(大東4区) ※最下位スタートでの4区5位。過去は5区19位と4区16位
【チームワーク賞】
国学院大学 ※復路全員2桁ながら浦野の貯金を守り7位
【カムバック賞】
高砂(中央学院5区) ※「渋谷のパリピ、再び箱根走る『やめたいんか?』で覚醒」と朝日新聞の記事に
相馬(学連5区・筑波) ※83回以来12年振りの筑波大選手出場
古林(学連6区・防衛大) ※防衛大選手16年ぶりの箱根出場
【下りの神2代目】
小野田(青学6区) ※最終学年で前人未到の区間記録57分台を達成
【三大駅伝区間賞】
吉田圭(青学9区) ※出雲4区、全日本6区でも区間賞
■第95回箱根駅伝2ちゃん表彰■
【ネ申】
坂口(明治10区) ※11位で貰って6人にごぼう抜かれ、箱根不出場の3年時の全日本含め4年連続で逆噴射
【2ちゃんMVP】
山梨学院 ※殿堂入り
【2ちゃん殊勲賞】
加藤(東国5区) ※区間21位でシード争いが絶望的に
【2ちゃん敢闘賞】
中村(東洋9区) ※区間19位で優勝争いはおろか、青山学院との差3分30秒もひっくり返され、3位転落の要因に
【2ちゃん技能賞】
竹石(青学5区) ※登りgdgdからの下り激走、総合優勝が混沌化
【2ちゃん新人賞】
タイタス(東国1区) ※集団のペースを乱しまくる(本人は区間8位)
【2ちゃん監督賞】
渡辺(早稲田前監督) ※8年前に胴上げのためダイエット。両角監督へ「リバウンドに気をつけて」
【2ちゃんチームワーク賞】
上武大学 ※往路5区間ずっと総合20位を維持 走り終えてコース、繰り上げしてないと監督車に一礼
【2ちゃんファンタジスタ】
宮地(山梨学院4区) ※小田原で残り5秒のタスキリレー
【2ちゃんフェイク賞】
飯田(青学8区) ※10000mの持ちタイムが区間最下位なのに区間2位と爆走
松岡(拓殖10区) ※10000mの持ちタイム区間最下位で区間5位の好走、チームのシード権獲得に貢献
【2ちゃん華麗にスルー賞】
浦野(国学院5区) ※終始青木・西田を上回り区間新もほぼ触れられず
【エア2ちゃん賞】
城西大学・日本体育大学
【2ちゃん肩透かし賞】
近藤(学連1区・東大) ※14年振りの東大ランナーとして注目されエントリーだけされ続けること4年目にして四度目の正直で遂に出走するも負傷の大東新井に先着しただけの区間22位に終わる
【2ちゃんカムバック賞】
早稲田大学 ※13年ぶりの予選会へ
【2ちゃん感動賞】
池田(中央4区) ※欠場した同期の畝のサングラスをかけて出場、腕には「畝の分も走る」の文字
【2ちゃんリベンジ賞】
渕田(早稲田6区) ※去年より30秒速い一時間切りだが区間順位は11位で去年と同じ
【2ちゃんベストドレッサー賞】
東洋の金ジャージ
阿部(日大9区) ※ハーフタイツとランパンの重ね履き
【2ちゃんオタク大賞】
塩尻(順大) ※レース2時間前にゲームにログイン
【2ちゃん名前賞】
塩尻(順大)畔上(帝京)山口(日体) ※2区に揃ったかずやトリオ(和也、和弥)
岩室天輝(たかき)(日体3区)
三ツ星翔(大東7区)
【2ちゃん天国と地獄賞】
阪口(東海7区)と坂口(明治10区) ※同じ「さかぐち」でも前者は優勝メンバー、後者はシード権の望みを絶望に変えた区間最下位
【2ちゃん4.5区賞】
相澤(東洋4区) ※区間新記録の激走後、ゴールに間に合わせるため車から降りて3km走る
【2ちゃんゴーゴー大作戦賞】
帝京大学 ※3大駅伝全て5位、ついでに監督も55歳
【2ちゃん解説賞】
八木(第86回早大5区) ※「5区は失速したら数分差が余裕でつく」と、柏原に約6分やられた僕が言っております
渡辺 (早稲田前監督) ※「並走してると相手に聞こえてしまうから監督は指示が出せない」85回大会で自身がやってしまった失態をわかりやすく解説
【2ちゃん迷実況・迷解説】
森田にインタビューした時のアナウンサー ※「区間新の田村選手でした!」→スタジオの田村も森田も困惑、混乱した状態で田村と森田の会話が始まる
「5秒短くなりました」 ※繰り上げまでの時間が5分短くなった事について
【2ちゃんカメラワーク賞】
7区二宮定点カメラ ※恒例のフリーザ軍団を徹底して映さない。
【2ちゃん迷言賞】
橋詰(青学1区) ※みかんで育った
【2ちゃんCM賞】
ダイワハウス ※恐竜に襲われる役所広司に電話する大竹しのぶ、実況で大不評
大東文化大学 ※1区から最下位、2区で繰り上げの惨状の中繰り返し流される
【2ちゃんロストマン】
設楽悠(東洋OB) ※「ロストマン」をBGMにしたCMが繰り返し流れるが本人はゲスト解説からロスト(体調不良でキャンセル)
【2ちゃん沿道賞】
恵明学園 ※移転により今回が最後の沿道応援
青木(法政5区)の父 ※アイドルのコンサートのような手作りうちわで応援
【2ちゃんftmm賞】
青木(法政5区)
【2ちゃんアイドル賞】
塩尻(順大2区) ※大会終了後サイン会を開催
【2ちゃんベストオーダー】
1区 新井(大東)足を故障しいきなりトップと8分40秒差
2区 太田(早稲田)区間ブービー&13人抜かれでルーキーの力走を無駄にする
3区 野田(日大)日大伝統の3区逆噴射
4区 岩見(青学)優勝争いから脱落の区間15位
5区 加藤(東国)シードを限りなく遠ざける区間ブービー
6区 佐々木(上武)小涌園前迄は区間10位、そこから失速して最下位
7区 小袖(明治)突っ込んで入り一時シードが見えたところから撃沈
8区 大石(城西)去年区間4位がまさかの区間21位
9区 中村(東洋)区間19位の撃沈で優勝の見込みがなくなる
10区坂口(明治)29秒差の11位から撃沈
PR